フェリーを待つ人でにぎわう海の駅なおしまは、文化芸術の島である直島の玄関口となる宮浦港のフェリーターミナルです。建築家妹島和世と西澤立衛により設立されたSANAAによってつくられた島のシンボルである海の駅なおしまの魅力をみていきます。
SANAA
金沢21世紀美術館
1995年SANAA設立
建築家妹島和世と建築家西澤立衛による建築家ユニット。
1996年 熊野古道なかへち美術館竣工
2004年 金沢21世紀美術館竣工
2009年 ROLEXランニングセンター竣工
2012年 ルーヴル・ランス竣工
海の駅なおしまの特徴
コンセプトは「島のエントランスとしての大屋根」
設計当初は、直島のランドマークとなるようなシンボルタワーとするような案なども挙がっていたが、目立ちすぎるタワーは自然豊かな直島に対して暴力的になるのではないかとの結論に至り、大屋根案に行きつきました。
建物外観
高さ5m、縦横70m×52mの3,600㎡の大きく軽やかな大屋根が敷地のほとんどを覆っており、フェリーに乗船する人たちや車、トラックなどが建物とより一体的で密接な関係となるようになっています。
柱のスパン約7mで大屋根を支える柱は、極限を超えているように感じられ、「島旅」に来た来島者の緊張化や高揚感をより一層強くさせるだけでなく、非日常的な感覚を呼び起こさせています。
ディティール
梁同士の接合部分や柱と梁の接合部分も余計なものが一切なくスッキリとしています。また技術的に難しい、柱と床面の取り合いをごく自然につくりあげています。
内部デザイン
海の駅なおしま
金沢21世紀美術館
ターミナルホール内部の天井は、白く仕上げられていて、そこから落ちてくる円柱は「金沢21世紀美術館」の雰囲気に近い仕上がりとなっています。ただし、ここでのカウンターなどは白で統一せず、力強いコンクリート打ち放しとなっており、安藤建築的なデザインを意識しているとも言えます。
機能的特徴
海の駅なおしま
高松港の船のりば
船の乗船を待つ人々
行き交う人々
SANAAのフェリーターミナルとともに、港にある草間彌生の「赤かぼちゃ」とSANAAデザインのメタリックな椅子も直島の旅を楽しませてくれています。